ロゴの役割をご紹介します
新規開業をされた事業主様へロゴの役割をご紹介します。
ロゴの役割は主に3つ挙げられます。
1.会社の顔になる
会社の顔として、認知される目印となります。
ユーザーにロゴ一つで自社の製品やサービスをイメージしてもらう役割があります。
ロゴの認知が広がれば、類似製品の中からロゴを目印に自社商品を選んでもらうきっかけになります。
2.会社の理念や想いを伝える
ブランディングされたロゴにはその会社の理念や想いが表現されています。
ただのデザインとしてのロゴではなく、ロゴに込められた意味があることで他者と差別化させることができます。
「この会社の商品だからほしい」と思うようなファンを増やすきっかけになります。
3.メンバーの団結力を向上させる
新規開業をした時に新しいロゴを作ることで、メンバーみんなでがんばろう!という団結力が生まれます。
スポーツチームが同じユニフォームを着るように、共通のロゴを有することで団結力が向上します。
ロゴは開業当初の志を風化させず、一致団結して邁進するためのシンボルになります。
ロゴには社内外に向けてさまざまな役割があり、ビジネスには必要不可欠です。
アンドマークではブランドイメージに合わせたロゴをデザインさせていただきます。
ぜひ一度お問い合わせください。